fc2ブログ
今年は生まれて初めてキャンプというものをしようと計画しています。
で、コツコツアウトドアグッツを揃えているので、一応報告。
この写真↓は家の庭で広げてみてご満悦の図。
アウトドアグッツ
まず、チェアは近所のスポーツ用品店で買った980円↑の折りたたみ式。
一脚じゃ足りないので、コールマンでもう一つ買いました。

あと、キッチンテーブル代わりにコレ↓

を購入。イメージはみんなで囲むアイランドキッチンって感じで。

テーブルはアルミ・ロール式の物も買っておきました。近所のアウトレットで1000円。


テントは

フェスで便利なキャノピー付きをチョイス。

タープは

ヘキサタイプ(←オープンタイプ)と迷ったのですが、小さい娘が虫を嫌がると困るのでスクリーン式にしました。

インナーマット(テントの中敷き)は

いち父に純正品を買われてしまいました…。マットにこの値段ってどうなんだろう。

グランドシート(テントの底に敷く)は

安いモノで勘弁して下さい。どうせ汚れるし。

メインのランタンは

家にこれがあったので使う事とします。
コールマンの2008年シーズンランタン。
いち父が以前
「おい、2008って書いてあるぞ。家の竣工記念(←2008年だった)に買おう!」
と、勢いで購入。埃をかぶっていました。やっと本来の使われ方をします。

サブはLEDのライトです。


ツーバーナーはランタンと燃料を合わせる為にホワイトガソリン式に。

結構かさばります。3人キャンプにツーバナーいらないだろって噂もあり。
コンパクトで手軽なガスカートリッジ式と迷いましたが、コールマンのガス式はダッチオーブンが使えないんですって。知らなかった…。
しかし、これ、一回火をつけるのに100回位ポンピング(レバーを押す)しなければいけません。
どんだけ不便楽しむんでしょうか。


ランキング


(他にも買ったもの多数。書ききれないので今日はここまで)




スタンダードな品揃えですね。
流行りの山ガールのような、カラフルなかわいさは一切ありません。

でもまあ、色々考えて買った道具たち。
こういうものを選んで揃えているうちが、実は一番楽しいのです。

Secret

TrackBackURL
→http://iedukurihajimete.blog92.fc2.com/tb.php/306-813055d7