fc2ブログ
2008.12.31 燻製と大掃除
以前たーちゃんさんに『クリスマスにブツで燻製を作ってみては?』と言われ、
それもそうだ、と、スモークターキーを作ってみました。
F1011275.jpg


加熱が甘く、結局オーブンで仕上げ焼き。。。
でも、初めてにしてはまあまあでした
TDL・ウエスタンランドのスモークターキーの味に似てます。
トリハム?みたいな。。。






そして、今日も元気に燻してます。
F1011285.jpg

F1011284.jpg

今回はいち父が釣ってきて冷凍保存していたイワナを燻しました。
←写真は燻す前の工程・乾燥を行っているイワナ。
  ベランダで吊られてます。    グロい…。




F1011283.jpg(ちなみに隣には以前吊るした干し柿。そろそろいいかな。)
F1011282.jpg




魚以外にも、色々な材料を用意。
F1011281.jpg
味玉、チーズ、シュウマイ、ウインナー、ちくわ、さつま揚げなど。。。

やっぱりチーズが一番☆
前回おいしかった味玉。今回は殺人的な塩辛さ。
どうやらいち父、下味の分量間違えたらしい。




間違えた、と言えば、いち父。
今日は大掃除もしたのだけれど、
ナゼか、いちのおまるをキッチンの流しで洗っていた。。。
しかも食器洗い用スポンジで。
怒りよりも、「一回病院で診てもらった方がいいのでは?」という不安にかられる。。。

いち父「うるせーなー。」

これをうるさく言わずして、私は何を意見することがあろうか。
と、いうか、これほどのミスをしてなお反省の姿勢ゼロのいち父。理解の範囲を超える。

いち父謝ったら負けだ。」と、なぜかウヒウヒ笑っている。

…意味がわからない。。。しかし、大分昔から分かり合えないと悟っている私。無視していると、
聞き逃したとおもったのか、もう一度「謝ったら負けだ」と、視界の外でいち父が繰り返していた。


そんないち父なので、
大掃除はかなり手間取った。

いち父「おい、たたきはどこだ!たたき持ってこい!!」

私も忙しいのだから、掃除道具くらい自分で探してほしい。
イライラしながら布団たたきを持って行ったら、どうやらはたきが欲しかったらしい。
もはや日本語のコミュニケーションは絶望的になりつつある私達…。

いち父俺様が拭いた窓がすごいキレイなんだ。ちょっとこっちにきて見てみろ!!はやく!今!」

小学生の息子かなんかに言われたらかわいいセリフだけれど、
忙しい時に、このような事で度々自分の作業が中断されては、温厚な私もキレる。
うるさいから、私がすべて作業を終えるまで出ていけ、という旨の通告をごくストレートにぶつけたけれど、彼は聞かなかったかのように黙々とゴミ捨てをしていた。
勢い余って、娘の誕生日プレゼントにあげた品までゴミ袋に入れるので、結局私が分別することに。



と、言うわけで(前置き長い)、
今日は疲れたので、寝ます。。。
今日は、というか、今年はもう終わりですね。

今年の7月からブログを始め、5か月余り。
楽しく更新&訪問させていただいております。
本当に沢山の方にも遊びに来てもらい、嬉しい日々でした。
今年の素敵な出会いに感謝☆
そして、来年もよろしくおねがいします

それでは皆様、よいお年を~
ブログ村 一戸建へ
にほんブログ村 住まいブログへ




P・S  隣でいち父が「イワナは天然ものであると書き加えろ!」と、訴えています。
     どれほどの希少性なのかはわかりかねますが、一応書き留める事とします。

Secret

TrackBackURL
→http://iedukurihajimete.blog92.fc2.com/tb.php/188-97cf4d77