| Home |
2008.11.28
建もの探訪が好きだ。
好きなんです、渡辺篤史・建もの探訪。
誰でも一度は見たことあるのでは、というくらいお馴染みですね。
東京の方では2006年から朝6:00からの放送に変わったと聞きます。(長野では土曜10時25分です)
それで「まだやってるの?」と思われる方も少なくないと聞きますが、
実は来年で20年を迎えるという長寿番組です。
私がこの番組を好きなのは、素敵なお宅がいっぱい。。。という事もありますが、
渡辺篤史さんが好き・という部分が大きいです。
********
ところで、家を建てるということは、
立地条件から家族構成、予算まで、人それぞれ異なった要素から構成されるものです。
その中で、できる限り自分たちが快適と思う項目を優先させながら、時には妥協・挫折を繰り返し、
沢山の想いをこめて、竣工を迎えます。
お邪魔しているブロガーさんが昔、(たしか)こんな様な話をされてました。
「人のお宅の間取りを見て、安易にこうしたほうが良かった、と評価しないようにしている。
それはそうできなかった理由があるかもしれないからだ。」
と。
「間取りはこっちを立てれば、あっちが立たず」ともおっしゃっていました。
私も本当にそう思います。
間取りに限らず、家づくり全体、こだわりと妥協はつきものです。
100パーセントの土地に100パーセントの家。。。ってすごく難しい。
だから、自分がこだわった部分を嬉しく思い、残念だった部分も含めて納得し、一生懸命建てたお家を好きになれればいいと思います。
。。。そんなアツい建主(てか、私)の想いを知ってか知らずか、
渡辺篤史は今日もすごい勢いで褒め倒します。
玄関入る前から~、
子供の絵を見て~、
犬の頭を撫でて~、
「ほ~、これはこれは。。。」
とにかく感嘆の溜息を発し続けます。
ほめ殺し、と揶揄する人もいますが、
私的には、すごく見ていて気持ち良いです。
多分、多くの人がそう思っているから、
こんなに長い間愛される番組になったのでは。
建主が力いっぱいで建てた、自慢の我が家。
それを褒める技術さえ優れていれば、
あとはお家自身が何かを語ってくれるのではないでしょうか。
他局の建物番組。
小さなミスをドラマチックに演出したり、
建築の事はわからないレポーターが無神経な発言をしたり。
そういうのを心痛めて見聞きしていると、
渡辺さんの温厚な笑顔がなんだかほっとしてしまうのです。
**********
(先日は下書き用記事アップしてしまいました。。。失礼しました。
アレは好きな映像だったんですけど、慌てて消しました~)

誰でも一度は見たことあるのでは、というくらいお馴染みですね。
東京の方では2006年から朝6:00からの放送に変わったと聞きます。(長野では土曜10時25分です)
それで「まだやってるの?」と思われる方も少なくないと聞きますが、
実は来年で20年を迎えるという長寿番組です。
私がこの番組を好きなのは、素敵なお宅がいっぱい。。。という事もありますが、
渡辺篤史さんが好き・という部分が大きいです。
********
ところで、家を建てるということは、
立地条件から家族構成、予算まで、人それぞれ異なった要素から構成されるものです。
その中で、できる限り自分たちが快適と思う項目を優先させながら、時には妥協・挫折を繰り返し、
沢山の想いをこめて、竣工を迎えます。
お邪魔しているブロガーさんが昔、(たしか)こんな様な話をされてました。
「人のお宅の間取りを見て、安易にこうしたほうが良かった、と評価しないようにしている。
それはそうできなかった理由があるかもしれないからだ。」
と。
「間取りはこっちを立てれば、あっちが立たず」ともおっしゃっていました。
私も本当にそう思います。
間取りに限らず、家づくり全体、こだわりと妥協はつきものです。
100パーセントの土地に100パーセントの家。。。ってすごく難しい。
だから、自分がこだわった部分を嬉しく思い、残念だった部分も含めて納得し、一生懸命建てたお家を好きになれればいいと思います。
。。。そんなアツい建主(てか、私)の想いを知ってか知らずか、
渡辺篤史は今日もすごい勢いで褒め倒します。
玄関入る前から~、
子供の絵を見て~、
犬の頭を撫でて~、
「ほ~、これはこれは。。。」
とにかく感嘆の溜息を発し続けます。
ほめ殺し、と揶揄する人もいますが、
私的には、すごく見ていて気持ち良いです。
多分、多くの人がそう思っているから、
こんなに長い間愛される番組になったのでは。
建主が力いっぱいで建てた、自慢の我が家。
それを褒める技術さえ優れていれば、
あとはお家自身が何かを語ってくれるのではないでしょうか。
他局の建物番組。
小さなミスをドラマチックに演出したり、
建築の事はわからないレポーターが無神経な発言をしたり。
そういうのを心痛めて見聞きしていると、
渡辺さんの温厚な笑顔がなんだかほっとしてしまうのです。
**********
(先日は下書き用記事アップしてしまいました。。。失礼しました。
アレは好きな映像だったんですけど、慌てて消しました~)

ユメノパグ
好き。ポチ☆
我が家では、「椅子のおじさん」と呼ばれてます。
最近は家とまったく関係ないことにまで
感嘆する椅子のおじさん。
好きすき。
ほんと、間取りってむずかしいもので、
いろんな理由があってそこに落ち着くんですよね。
友達は気を使ってか、褒めてくれるからいいけど、
思ったことがすぐ口から出る、私の母が来るのが怖いです^^;
我が家では、「椅子のおじさん」と呼ばれてます。
最近は家とまったく関係ないことにまで
感嘆する椅子のおじさん。
好きすき。
ほんと、間取りってむずかしいもので、
いろんな理由があってそこに落ち着くんですよね。
友達は気を使ってか、褒めてくれるからいいけど、
思ったことがすぐ口から出る、私の母が来るのが怖いです^^;
ちゃくらん
たしかに、ひとつ優先すると
諦めなくちゃいけないことが出てくるのが間取り。
予算もあるしね~。
と、庶民はみな同じなのです( ^∀^)
やっぱり宝くじ当たってみたいっポチ☆
諦めなくちゃいけないことが出てくるのが間取り。
予算もあるしね~。
と、庶民はみな同じなのです( ^∀^)
やっぱり宝くじ当たってみたいっポチ☆
うたきり
関西も土曜の朝です。今朝も見てから出かけました。
テレビをあまり見ない私ですが、これだけはいそいそと
時間がくるとチャンネルを合わせます。
ナレーションの仕事も多い渡辺さん。
あのお声で褒められると施主さんはニヤニヤしちゃうんでしょうね^^
テレビをあまり見ない私ですが、これだけはいそいそと
時間がくるとチャンネルを合わせます。
ナレーションの仕事も多い渡辺さん。
あのお声で褒められると施主さんはニヤニヤしちゃうんでしょうね^^
たーちゃん
こんばんは~
建もの探訪は、大阪では土曜日の午前9時30分からやっています。
わが家が完成してからも、この番組を見てから「あーすればよかった~、こーすればよかった~」と思う連続ですよね。
それにしても、この番組は、すごく良質なものだと思います。
人を馬鹿にしたり、批判したりする番組が多い中、渡辺篤史さんのように、“褒める”番組はとても貴重であると思いますし、好感をもつことができますよね。
末筆になりましたが、もしよろしければ、相互リンク登録していただけるでしょうか?よろしくお願いします。
建もの探訪は、大阪では土曜日の午前9時30分からやっています。
わが家が完成してからも、この番組を見てから「あーすればよかった~、こーすればよかった~」と思う連続ですよね。
それにしても、この番組は、すごく良質なものだと思います。
人を馬鹿にしたり、批判したりする番組が多い中、渡辺篤史さんのように、“褒める”番組はとても貴重であると思いますし、好感をもつことができますよね。
末筆になりましたが、もしよろしければ、相互リンク登録していただけるでしょうか?よろしくお願いします。
にこ
こんばんは。
いつもひそかに更新を楽しみにしています♪
我が家では実現できなかった土間がうらやましくて(笑)
建物探訪、いいですよね。
建物の良さはもちろん、ほんと渡辺さんの
人柄に毎回和みます~。
またお邪魔しますね☆
いつもひそかに更新を楽しみにしています♪
我が家では実現できなかった土間がうらやましくて(笑)
建物探訪、いいですよね。
建物の良さはもちろん、ほんと渡辺さんの
人柄に毎回和みます~。
またお邪魔しますね☆
ゆう
渡辺篤史を渡部篤郎(字あってるかな?リカコの元ダンナ)だと思って読んでいて、なんか違うといま気付きました(恥)
その番組見たことないですが、気になる~!
>自分がこだわった部分を嬉しく思い、残念だった部分も含めて納得し、一生懸命建てたお家を好きになれればいいと思います。
いやはや、いちさんいいこと言いますね~^^ ほんとそうですよねぇ~。
ブログをはじめてから、いろんな方の素敵なおうちを見るたびに、我が家について後悔もしていたんですが、いかんいかん。
いやほんと気持が晴れました♪サンクス♪
>ちなみに無印の小さな鍋つかみって言うのはもしかして黒いやつでしょうか?
ピンポン♪そうです、あの小さいのです。
使い勝手は微妙ですよ、小さいので手先のほうしか入らないのでつかみにくいと感じるときもあります。
だけど、この先もこれだと思います^^;
小さくて目立たなくていいんですよ^^
S字フックにつるしてレンジの近くにおいているんです。
その番組見たことないですが、気になる~!
>自分がこだわった部分を嬉しく思い、残念だった部分も含めて納得し、一生懸命建てたお家を好きになれればいいと思います。
いやはや、いちさんいいこと言いますね~^^ ほんとそうですよねぇ~。
ブログをはじめてから、いろんな方の素敵なおうちを見るたびに、我が家について後悔もしていたんですが、いかんいかん。
いやほんと気持が晴れました♪サンクス♪
>ちなみに無印の小さな鍋つかみって言うのはもしかして黒いやつでしょうか?
ピンポン♪そうです、あの小さいのです。
使い勝手は微妙ですよ、小さいので手先のほうしか入らないのでつかみにくいと感じるときもあります。
だけど、この先もこれだと思います^^;
小さくて目立たなくていいんですよ^^
S字フックにつるしてレンジの近くにおいているんです。
いち
>ユメノパグさん
ね~。「失礼しますっ」って言えば、どこでもスマートに座ってしまう人ですねえ。
気の置けない人を最初に呼ぶのは、緊張しますね。
うちの実母は「どこに座ればいいのかわかんない家だねえ」とぼやいておりました。義父は何も言わず、だまって階段に座っていました(ソファないだけ?)
>ちゃくらんさん
家を建てた後って、新しい建材やデザインをみて、「ああすれば良かったかなあ」と思うんですよね。ただ、冷静に考えると、予算で無理なんですけど(爆)
うちも宝くじ、今年は絶対買います!
去年は当たりそうな売場を検討しているうちに売り切れました…。
>うたきりさん
この時間いいですよね。
休みでまったりしていて、観るのに最適。
私もテレビそんなに観ないのですが、これだけはチェックしてました。
声が素敵な人・好きかも♪私は野太いからかなあ(←自分にないものを求めるタイプ)
>たーちゃんさん
関西はこの時間なんですね!
東京で作っている番組なんだから、関東ももうちょっといい時間にやればいいのに…っておもいます。
ねー。こうすれば…って、妄想できる、おうち好きにはたまらない番組ですよね。
私は建築後の今でも妄想し続けています(危)
リンクありがとうございます!!こちらからもお邪魔させてください☆!
>にこさん
はじめまして!遊びに来てもらってうれしいです^^
土間はいいところも悪いところもあり。。。
いい話ばっかりしているので、今度は弱点(?)も書きたいと思いますが。
ちなみに今の時期の土間は、超寒くて立ち入れません(笑)
もうすこしで竣工ですね!
女の子なら、新居・そんなに汚さない気がしますが…。うちは娘より旦那が汚します(爆)
また、遊びに行かせてください~
>ゆうさん
恥ずかしくないですよ~。なぜなら、
私も時々両者がリンクします(笑)
面白いですよ!是非ぜひ観てみてください♪
あの鍋つかみ、かっちょいいですよね。
黒好きの私。すごく欲しかったのです~。しかも、半額の時があり。。。!! ただし、私、鍋つかみを使うのはオーブンの時くらいなので、ぐっと我慢しました。なるべく物を増やさないように、日々頑張っております(泣)
小さくて、鍋つかみっぽくない所がいいですよね。次見つけたら買っちゃうかも(←やっぱり買う・笑)
ね~。「失礼しますっ」って言えば、どこでもスマートに座ってしまう人ですねえ。
気の置けない人を最初に呼ぶのは、緊張しますね。
うちの実母は「どこに座ればいいのかわかんない家だねえ」とぼやいておりました。義父は何も言わず、だまって階段に座っていました(ソファないだけ?)
>ちゃくらんさん
家を建てた後って、新しい建材やデザインをみて、「ああすれば良かったかなあ」と思うんですよね。ただ、冷静に考えると、予算で無理なんですけど(爆)
うちも宝くじ、今年は絶対買います!
去年は当たりそうな売場を検討しているうちに売り切れました…。
>うたきりさん
この時間いいですよね。
休みでまったりしていて、観るのに最適。
私もテレビそんなに観ないのですが、これだけはチェックしてました。
声が素敵な人・好きかも♪私は野太いからかなあ(←自分にないものを求めるタイプ)
>たーちゃんさん
関西はこの時間なんですね!
東京で作っている番組なんだから、関東ももうちょっといい時間にやればいいのに…っておもいます。
ねー。こうすれば…って、妄想できる、おうち好きにはたまらない番組ですよね。
私は建築後の今でも妄想し続けています(危)
リンクありがとうございます!!こちらからもお邪魔させてください☆!
>にこさん
はじめまして!遊びに来てもらってうれしいです^^
土間はいいところも悪いところもあり。。。
いい話ばっかりしているので、今度は弱点(?)も書きたいと思いますが。
ちなみに今の時期の土間は、超寒くて立ち入れません(笑)
もうすこしで竣工ですね!
女の子なら、新居・そんなに汚さない気がしますが…。うちは娘より旦那が汚します(爆)
また、遊びに行かせてください~
>ゆうさん
恥ずかしくないですよ~。なぜなら、
私も時々両者がリンクします(笑)
面白いですよ!是非ぜひ観てみてください♪
あの鍋つかみ、かっちょいいですよね。
黒好きの私。すごく欲しかったのです~。しかも、半額の時があり。。。!! ただし、私、鍋つかみを使うのはオーブンの時くらいなので、ぐっと我慢しました。なるべく物を増やさないように、日々頑張っております(泣)
小さくて、鍋つかみっぽくない所がいいですよね。次見つけたら買っちゃうかも(←やっぱり買う・笑)
| Home |