| Home |
2009.08.18
家焼き肉をあきらめない
土間での焼き肉に失敗した前回。
それでも、家で焼き肉を食べたい気持ちは収まらず…
二階ベランダで敢行。

(↑コンセントがあったので、ホットプレートの電源もとれた)
いち父「外からの視線が気にならなくていいかもな」
そうそう。そうなのよ。
いい場所見つけた?かな??

あー でも、デッキ… しみだらけだ。
そういえば、建築士さんも言ってたなあ。
デッキの上で焼き肉したら、肉汁のシミが飛んでとれなくなる、って…
忘れてたー!

(観念して焼肉屋に行くべきか…)
それにしても、最近肉話ばっかりで、反省。
肉生活を脱すれば、焼き肉する場所に悩む事もなかろうに…。
高コレステロール夫婦の最近の口癖→「一番大事なのは健康だよなあ」。
諦めるべき!?家焼き肉!!
それでも、家で焼き肉を食べたい気持ちは収まらず…
二階ベランダで敢行。

(↑コンセントがあったので、ホットプレートの電源もとれた)
いち父「外からの視線が気にならなくていいかもな」
そうそう。そうなのよ。
いい場所見つけた?かな??

あー でも、デッキ… しみだらけだ。
そういえば、建築士さんも言ってたなあ。
デッキの上で焼き肉したら、肉汁のシミが飛んでとれなくなる、って…
忘れてたー!

(観念して焼肉屋に行くべきか…)
それにしても、最近肉話ばっかりで、反省。
肉生活を脱すれば、焼き肉する場所に悩む事もなかろうに…。
高コレステロール夫婦の最近の口癖→「一番大事なのは健康だよなあ」。
諦めるべき!?家焼き肉!!
スポンサーサイト
2009.04.07
うちカフェの季節ですよ
暖かい日はベランダでお茶するのが楽しみなのです。
そろそろ、いい季節になってきました。

→去年の様子
ところで
今年はこの↓網戸撤去したいのです。見た目をスッキリさせたい。
二階の吹き抜け部分なので、窓自体も開けないし、いらないと思われ。。。。

もうひとつ気になるもの。
ベランダに設置されている物干し竿。←見ながらお茶…って落ち着かないんですけど
できる事なら、取ってしまいたい。
設計中は
ベランダ=洗濯物干し、というイメージが強かったのです。
洗濯も大事だけど、
もっと楽しめる空間として活用していきたい気もします。
家カフェ計画・進めるぞー

そろそろ、いい季節になってきました。

→去年の様子
ところで
今年はこの↓網戸撤去したいのです。見た目をスッキリさせたい。
二階の吹き抜け部分なので、窓自体も開けないし、いらないと思われ。。。。

もうひとつ気になるもの。
ベランダに設置されている物干し竿。←見ながらお茶…って落ち着かないんですけど

できる事なら、取ってしまいたい。
設計中は
ベランダ=洗濯物干し、というイメージが強かったのです。
洗濯も大事だけど、
もっと楽しめる空間として活用していきたい気もします。
家カフェ計画・進めるぞー

2008.08.02
二階ベランダから

眺めの良さは、田舎の特権(?)

二人が見つけたのは、。。。

虹でした。

なんか、うれしいね。家を建ててよかったね。
ね。。。。
ね。。。って、ねって言ってるじゃん!
なにため息ついてんのよ(っ`Д´)っ・:∴ゴルァ!!!!!!

(ベランダから。
割るのがめんどくさくて、放置された丸太たちを確認したいち父。)
『頑張って割らなきゃ、冬死ぬぞ』の切実クリックをヨロシク。。。。
→人気ブログランキングへ
にほんブログ村 一戸建
2008.06.27
ベランダランチ

ムスメが外で食べたいと言うので、今日は2階ベランダで。
お好み焼き大好きだねー。さほど具がなくても、外で食べるとおいしいねー。

ムスメ「アタシねー、とべるかとおもってー」
空を?どんだけ自由なの。
最近ピーターパンにはまっているのでした。
(←一応押さえてみる)
2008.06.01
二階ベランダ

机とイスを置いたのみですが、
休憩スペースを設けてみました。

ムスメのシャボン玉液のしみが床についていたり、
掃除が必要な状態なので、画像を小さくしてみました…。
二階ベランダはリビングの吹き抜けに面しています。
ここで一人、お風呂上りに休んでいても、みんながどこにいるのかすぐわかります。
いち父は土間で熱帯魚みてるなあ、とか、
いちはダイニングでお絵かきしてるなあとか。
家族の存在を確認しつつ一人になれる、お気に入りの場所になりました。
| Home |