fc2ブログ
デッキからの眺めがいい感じの季節です。
太陽の方向が微妙に変わり、夕日が絶妙な位置に沈むようになりました。
前の空地は、3メーター級のススキがぐんぐん育ちました。
これだけたくさん生えていると、ふわふわ揺れる姿が絶景です。
F1011112.jpg
季節の移ろいや景色なんて、今まではさほど興味がありませんでした。
2008_0902_072802-F1010965.jpg
新居に越してから気づく意外な自分。
へえ、私こんな人間らしい感性があったんだなあ、と新鮮。




寒くなければ、夕方からデッキでご飯を食べる事もあります。
THE・焼くだけディナー=バーベキュー
F1011113.jpg









宴会は夜まで続き。
F1011051.jpg最後には庭園灯頼り。。F1011050.jpg

いち父BGMにジャズを選択。
JOHN SCOFIELDのアルバムが気取って聴こえないのは、
焼き肉、ジャージ、田舎のショボい夜景、という要素のおかげ。

食後はお香を焚いたりもしているけれど、半分は虫除けのため(笑)
いちが芝生で相撲をとったり、変な踊りを披露したりしています。

デッキはLDKに続いています。
なので、思い立ったら気軽に外ご飯ができます。
これがかしこまらなく、自然に生活の一部になりました。
「今日夕飯ダイニングで食べる?リビングで食べる?」
と、同じように
「ダイニング?デッキ?」と言える気軽さです。



行きたいレストランもない田舎。
いかに楽しくご飯を食べるか、自分で生活を楽しむことを模索中です。
→→人気ブログランキングへ
   
ブログ村 一戸建へ

スポンサーサイト



2008.10.24 釣り的軒下
F1011079.jpg
いち父。
デッキで竿をふりまわしている??
何をしているかと思えば、クモの巣を取ってくれているらしい。

うちの軒は深め。
蜂やら鳥やらクモやらが競って巣を作りたがって困るのです。




軒は1.5メートル出ています。
最近の住宅にしては深いと思われます。
短い、もしくはないと、ぐっとモダンな印象になりますもんね。

しかし、この深い軒下。私はけっこう気に入っています。

設計時、季節ごとに日の入り方をシュミレーションしてもらったのですが、
本当にちょうどよく日差しがコントロールされるのです。F1011135.jpg

冬は奥まで光が差し込み暖かく、
夏は強すぎる日差しを遮るので涼しいのです。

もうすぐ一年が経ちますが、あつい寒いで困らなかったのは、この軒のおかげが大きいと思います。
どの季節もカーテン・簾なしで過ごせました。




(ちなみに、大雨の日、外のこの軒下で景色を眺めるのが好きです。
雨の日に濡れずに外で仁王立ち。
これが想像以上に贅沢で気持ちいい(?)のです。実際に住んでみて感じた、新しい発見でした。)






参加中です*よろしければ^^↓

いち母姉「最近記事が手抜きだから、ぽちっと押してないんだよね~」

厳しい意見あり。。。。  連日力いっぱい更新中!!
→→人気ブログランキングへ
   
ブログ村 一戸建へ





それは腐ったジャガイモのニオイです。
もらいもののイモの山でたった一個傷んだものが混ざっており、
それが衝撃的な異臭を放っていました。
生ゴミ処理機でも太刀打ちできない強力さ…。
世の中に、こんなにも人へダメージを与えるニオイがあったとは知りませんでした。
思わず、『腐ったジャガイモのような~』という形容詞がないか、なんて事も調べてしまいました。


ニオイが伝染した気がしたので、
一緒に箱に入っていたイモを全て洗って干しました。
デッキへ。


F1010834.jpg






デッキをこんな風に使うとは思いもしなかったなあ…。










F1010970.jpg



ついでに洗濯ものもデッキに干してみました。
普段干している二階ベランダは屋根が低いので、直射日光が当たりにくいのです。

よく乾きそうだけど、風&雨で即アウトな予感。
物干し出すのも面倒だった。。。
洗濯ハンターがっかり。

それに、目の前に洗濯物がぶら下がっている風景も色気なし。






...ところで、
ジャガイモの変なニオイと、洗いあげた洗濯物の香りのコラボレーション。
これこそ一番最悪です。

ニオイの粒子が鼻の粘膜に入ると、そこにしばらくくっついてしまうそうです。
確かに半日程、腐ローラルジャガ臭に苦しみ続けました。




気分の悪い話で失礼しました。。。あまりに衝撃だったもので。。。
→→人気ブログランキングへ
   
ブログ村 一戸建へ
2008.08.06 夏のお客さん

夏休みになり、甥っ子が遊びにきました。

家に入るなり、
ごはんくせっ!」(←?)
と、デッキにでて、宿題をはじめました。

いちも横で落書きして遊んでます。

F1010882.jpg

宿題後はプールしたい、と、頑張って勉強。






F1010885.jpg

プールは寒かったらしく、DVD鑑賞に変更。






F1010674_convert_20080804153915.jpg





最後はみんなでかくれんぼ。







また来てねー。今度はプールしようね。



甥っ子「来てもいいけど、このうちごはんくさい。換気しといて」



朝ごはんはカニカマとアボガド。臭うのか???。。。。




参加中デス*ヨロシクオネガイシマス
甥っ子「あのなあ、お願いするときは、よろちくびっていうんだ!!」
ヨ。。ヨロ。。。。ヨロ。。
人気ブログランキングへ
 
にほんブログ村 一戸建










2008.06.28 タープ設置
            F1010540.jpg


F1010541.jpg 
 


 外の梁にタープをつけました。
  
 IKEAで買った白い三角タープ。

 設置はフックで留めるだけ。

 日差しを気にせず、
 お昼が外で食べられるようになりました
 うれしいなー。